
バッチフラワーレメディ
バッチ博士のフラワーレメディとは
1930年代にイギリスの医師であり細菌学者・病理学者・ホメオパシー医でもあったエドワード・バッチ博士(1886-1936)によって完成された心や感情のバランスを取り戻すための植物や岩清水から作られたシステムです。
バッチ博士は、病気は、精神や心の不調和から起こると考え、野生の植物に心や感情を癒す力があることを発見し、1936年に38種類のバッチ博士のフラワーレメディを完成させました。イライラ、落ち込み、ショック、怒り、不安、迷いなど誰でも感じうる心の状態に対して、38種類のボトルから7種類までを選ぶことによって、無理や副作用もなく本来のバランスのとれた状態に戻してくれます。
現在では、広く世界70カ国もの医療関係者から一般の人々にまで使われ全く副作用や害がなく、習慣性や依存性がありません。
日常的なストレスや感情や精神のバランスをととのえるために、性格や習慣の改善に使うことができます。
また、他の薬剤や治療法とも併用することができるのも大きな特長と言えます。
赤ちゃんからお年寄り、妊娠中、ペットや植物にも使うことができます。
アロマテラピー
アロマテラピーで使用する精油は心のケアだけでなく、安全に使用すればその効果効能が
身体に対するケアにも健康維持にも役立ちます。
心身のバランスを取り戻し、自然治癒力を高めてくれるものです。
テリントンTタッチ
テリントンTタッチメソッドは1983年に、当時すでに20年ものキャリアを持つ世界的に有名な馬のトレーナーで教育者である
リンダ テリントンジョーンズにより考案されました。
テリントンTタッチメソッドの理念はコンパニオン アニマルであるパートナにやさしさと理解を持って行う方法によりストレスを
軽減させ、パートナー自身に自信を持ってもらい、健康増進、集中力をアップし学習能力を高めます。
動物の身体に非習慣的な刺激を与えることで、心のバランスを整えたり、身体の動きを高めたり、健康状態を
良くしたりするケアです。
タッチワーク(指で円を描きながら身体を優しくなでる方法 など)を中心に、 パートナーの問題行動の矯正や自然治癒力を
高めていきます。